SUPER JUNIOR ドンへ&ウニョクが初出演した「めざましライブ」で大盛況

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

歌手、タレント、バラエティ、モデル等各ジャンルで活躍中のアジアNo.1マルチエンタテインメント・グループであるSUPER JUNIORの中から、ドンへとウニョクによって結成されたダンス&ヴォーカルユニットSUPER JUNIOR ドンへ&ウニョク。7月19日に開幕したお台場新大陸にて行われる「めざましライブ2014」に初出演した。

8月6日には約1年2ヶ月ぶりとなるニューシングル「SKELETON」のリリースを控える彼ら。事前に行われたライブ観覧スペースの前売り観覧チケットは応募総数を遥かに超え、当日は大勢の人が会場を訪れ、およそ1万平方メートルに及ぶイベントエリアがファンによって埋め尽くされた。メンバー登場と共に悲鳴のような歓声があがり、1曲目から会場が熱気に満ち溢れた。その後も圧巻のパフォーマンスに、観客もタオルを回したりジャンプしたりと盛り上がり、さらに後半では8月6日発売の新曲「SKELETON」を初披露し、会場のボルテージは最高潮に達し大盛況のうちに幕を閉じた。

 

2月26日にリリースされた彼らの初の日本オリジナルアルバム「RIDE ME」はオリコンアルバムデイリーランキングで1位を獲得、ガールズアワードや関西コレクション、札幌コレクションなどの人気ファッションイベントに出演し話題を集め、世界初となるツアー「SUPER JUNIOR D&E THE 1st JAPAN TOUR 2014」なども行い日本活動も絶好調の彼らだが、10月にはSUPER JUNIORの集大成である『SUPER SHOW6』の東京ドーム2days、12月には京セラドーム大阪3daysも控えており、3年連続での日本公演開催となった、『SUPER SHOW6』も、チケット争奪戦になることは間違いないだろう、まだまだ彼らか目が離せないようだ。

ーGadget通信

SNS時代の観光業にとって「WiFi」の有無は死活問題に

    • 10月下旬、沖縄・中国映画週間のイベントを終了した翌日の早朝、私はその日の第一便で宮古島へ飛び、2年ぶりの同島訪問取材を始めた。27号台風が接近中という天気予報に注意を払いながら、できるだけ多くのところを回ろうと島内のいろいろな場所を訪ねていた。

       2日目の昼食は時間を節約するために、ホテルに帰らずに移動途中のレストランで取った。海に面したレストランで、質素だが味わいがあったところだ。店の経営者らしい女性もそこで働いている男の人も30代で若い。

       締め切りの連載コラムの原稿をまだ完成させていなかった私は、食事を慌ただしく済ませてから、原稿の仕上げに没頭した。ようやく原稿を書き上げ、インターネットを通して送信しようとすると、WiFiの信号がないのに気付いた。

       「この店にはWiFiはないのですか」と店員の男性に確認すると、「今日、切っています」との回答が戻ってきた。それはおかしいと思った私は、経営者らしい女性に再度確認すると、その店には最初からWiFiはなかったのだった。

       原稿の送信をあきらめざるを得なかった私は、思わず1年前のある出来事を思い出した。

       約1年前の今頃、石川県を回って取材していた。最後の日に、東京へ帰る飛行機に乗るまでの間に、1時間ほどの余裕ができてしまった。加賀市の案内担当者の提案を受け入れ、日本海に面した一軒家の喫茶店に移動し、そこでコーヒーを飲みながら、荒れ始めた日本海を眺めていた。そこで私は海の表情を写真に収め、中国のソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)である微博にアップした。

       わずか1時間で10数件の問い合わせが来た。その大半は中国本土からの問い合わせで、いずれもこの喫茶店の場所を尋ねたものだ。日本訪問時に、この喫茶店を訪問したいという希望を伝えてくれた。

       情報を発信してすぐにこんな効果が出てくるのを見た私はもちろん嬉しかったが、取材旅行中、ずっと案内役を務めてくれた加賀市の女性職員も大いに喜んだ。地元の知名度アップにつながったからだ。

       海外での知名度アップという大きな課題に苦しんでいる宮古島の観光関係者にとっては、この2つの例はまさにいい対照を成している。

       WiFiがあるかどうかは、SNS時代の観光業にとっては、場合によっては死活問題になる。こうした認識をもっているから、私が観光懇話会委員を務める山梨県では、地方自治体の予算で県内の主要観光ポイントに、WiFi設備を取り付けた。

       それに比べて、宮古島の皆さんにはもっと努力してもらわないと、SNS時代の競争に負け、取り残されてしまう恐れがある。

       海に囲まれた島や山梨県のように山地が多い地域にとっては、WiFiは観光情報を送受信するための設備だけではなく、自然災害などが起きたときに、有効な通信インフラにもなる。

       そう思った私はその夜、観光協会の発起で開催された私の歓迎会で、あいさつのスピーチに、島内の観光ポイントへのWiFi設備の取り付けを呼び掛けた。次回、宮古島に来る時、そのWiFi環境がさらによく改善されているだろう。
    • by莫 邦富
    •  

全巻無料で世界に発信!中国語版「ブラックジャックによろしく」が読めるiPhoneアプリ登場!

株式会社ホームページシステム(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:足立真)は、人気コミック「ブラックジャックによろしく」の中国語(簡体字)版が全巻無料で読めるiPhoneアプリ「Give My Regards to Black Jack(哥医生)」を、2014年8月7日にリリースしたことをお知らせします。
このアプリは、佐藤秀峰先生の人気コミック「ブラックジャックによろしく」を中国語(簡体字)に翻訳した「哥医生」が全巻無料で読めるアプリです。

神戸のKiss FM、突然中国語放送に

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

兵庫県丹波地域を移動中、カーラジオで神戸のFM局「Kiss FM KOBE」を聴いていると、篠山市内で頻繁に雑音が混じり、時折なぜか中国語の放送に切り替わってしまう。原因を調べてみた。(今泉欣也)

 同FMは神戸市の摩耶山上に親局、県内6カ所に中継局があり、7種類の周波数で放送している。エリアによって最適な周波数が異なり、例えば丹波市では、市内にある氷上中継局の78・3メガヘルツで鮮明に聴くことができる。

 一方、篠山市には中継局がなく、地理的に親局(89・9メガヘルツ)と氷上局の受信エリアだが、姫路中継局(77・6メガヘルツ)が入る場所も。3種の電波が混在し、同じ周波数に合わせたままでは、きれいに入らないケースもあるようだ。

 それでは、突然聞こえる中国語の放送は何か‐。独立行政法人情報通信研究機構(東京)は、上空の特殊な電離層「スポラディックE層」による混信だと指摘する。この層は5月から夏にかけて突発的に発生。「海外のFM電波が反射して届き、同周波数の放送に影響を与える」という。

 混信が起きるのは親局の89・9メガヘルツ。国内FM局で最も高い周波数だが、中国や韓国では日本よりも高い周波数帯が使われており、電波が重なる。混信は篠山以外の地域でもみられ「(電波が)上空から降ってくるので防ぎようがない」と同FM。混信は国内の局同士でも起きるという。

 解決策として、総務省近畿総合通信局(大阪市)はインターネットラジオの利用を勧める。「スマートフォンで聴けるので持ち運べるし、雑音も混信もない」。中継局の設置については、経営が厳しい国内ラジオ業界の実態からも難しいとみられ、同FMも現時点で予定はないという。

ー神戸新聞

中国オーディション番組が日本で地区予選 アミューズがサポート

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

中国のテレビ局・上海東方衛視(SMG)の人気オーディション番組『中国夢之声~Chinese Idol~』の日本地区予選が、今月下旬に東京と大阪で行われることが明らかになった。

 同番組はアメリカの人気オーディション番組『American Idol』のフォーマット番組で、昨年放送されたシーズン1に続き、今年9月末からシーズン2が放送予定。新シーズンでは、世界各地に住む華人や中国語が話せる若者をターゲットに、日本など国外でも予選を行うことになった。

 日本地区予選は、アジア展開を進める大手芸能プロダクション・アミューズが実施・運営業務などをサポート。番組で好成績を修めた参加者は、SMGとアミューズが集めたスタッフによるレッスンやプロデュースを受け、中国デビューを目指す。

 応募は今月20日までメール等で受け付け、書類選考合格者のみ1次面談審査(8月23日・大阪、24日・東京)に進出する。

■『中国夢之声 ~Chinese Idol~』募集要項

【応募資格】

▽中国語での歌唱およびコミュニケーションができる方

▽年齢30歳まで

▽性別・国籍不問

▽現在事務所等に所属がなく、テレビ出演およびSMG・アミューズ上海と契約の上、今後中国での活動が可能な方

ーMSN NEWS

【台北 最新レポ】 台北で人気?本物ソックリ「スラムダンク」のユニフォーム

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

バスケットボールを題材にしたマンガ『SLAM DUNK(スラムダンク)』。週刊少年ジャンプで1990年から1996年まで連載され、テレビと映画でアニメ化もされました。その連載終了から18年が経ってもその人気はおとろえず、「永遠のバイブル」という人も多いはずです。

そのスラムダンク人気は国内にとどまらず、海外にも広がっています。特に、バスケットボールが盛んな中華圏での人気が高い。中国本土はもちろん、台湾でも根強い人気を誇っています。そんな現状を先日、目の当たりにしました。

台北駅の地下街には、さまざまな店舗が並んでいるのですが、その中の雑貨店で見かけたのが、スラムダンクに登場する学校のユニフォームの数々。主人公の桜木花道らが所属した湘北をはじめ、ライバルの海南大付属や陵南、さらに、全国大会で対戦した山王工業、豊玉までそろっているではないですか。もちろんナンバーもプリントされていて、「SHOHOKU 11」だとRUKAWA(流川楓)です。湘北の赤木剛志キャプテンが事あるごとに言っていた「全国制覇」をプリントしたタオルもありました。

思わず店頭で手にとってみてみると、素材も意外と作りはしっかりしていました。ただし、ライセンス商品かどうかは場所柄、「?」でしたが…

その場で購入している人を確認できなかったので、いったいどの程度売れているかは不明です。しかし、そのユニフォームを着ている人を先日、大阪市内で目撃しました。しかも、大阪にあるという設定だった豊玉高校の4番、南烈のユニフォームを着ている若い女性。ただし、その手には大阪の観光ガイドブック(中国語)を手にしていたので、台湾か香港ではないかと推測します。大阪だから豊玉だったのも定かではないものの、台北と大阪でスラムダンクの根強い人気、世界にも広がっているのを感じさせられた次第です。

ーGadget通信

NTTBPの訪日外国人向け無料Wi-Fi、約3万4000APに拡大

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEFL、英検ならiTOP英中韓会話へ。

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は2014年7月30日、同社が訪日外国人向けに提供している無料Wi-Fiサービス接続用スマートフォンアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」(写真)の対応サービスとして、エヌ・ティ・ティ・メディアサプライ(NTTMS)の店舗向けWi-Fiサービス「DoSPOT」を加えたと発表した。

 従来対応していた全国約1万9000カ所のアクセスポイント(AP)に、西日本エリアでサービス展開するDoSPOTのAP約1万5000が加わり、全国合計で「約3万4000AP」を利用可能になったという。また、DoSPOTのインフラを利用して大阪観光局が提供中の無料Wi-Fiサービス「Osaka Free Wi-Fi Lite」も利用できる(接続用SSIDがDoSPOTとは異なる)。

 Japan Connected-free Wi-Fiアプリは、国内の様々な事業者が提供する無料Wi-Fiサービスを、訪日外国人が手軽に利用できるようにするためのアプリ。アプリ上で事前に一度利用登録をしておくだけで、全ての対応サービス/APを横断的に利用できる(なお、無線LAN区間は暗号化なしでのサービス提供となる)。Android版とiOS版の2種類のアプリを用意しており、日本語のほか、英語と中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の4言語に対応している。

 

ーITPro

【薬剤師のスキルアップと生涯学習】廣州中医薬大学大学院(日本校)合作教育センター

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

本場中国の漢方の大学院、修士課程を日本で

 薬剤師のスキルアップを図るための機関が数多くある中、大阪滋慶学園が廣州中医薬大学と合作で運営する廣州中医薬大学大学院日本校(新大阪サテライトキャンパス)の「中薬専攻医学科学修士課程」(3年制)が漢方や生薬、鍼灸など、いわゆる「中医薬」に興味を持つ医師、薬剤師など医療従事者の間から注目されている。

 廣州中医薬大学は、中国広東省広州市にある1956年開校の薬学・工学・経済学・教育学部を持つ総合大学。大阪滋慶学園との交流は、滋慶グループの大阪医療技術学園専門学校の前身である大阪薬学専門学校と、廣州中医薬大学の前身である国立廣州中医学院が「漢方薬学」を学ぶセミナーのつながりで中国研修を開始した78年に遡る。93年からは日中健康学会や文化交流会、スポーツ交流会などを通じて学術交流や学生交流を積極的に展開。互いに留学生を受け入れる中で同大学院日本校は誕生した。

 今年開校3年目を迎え初の修了生を送り出した廣州中医薬大大学院日本校。同校の講座では、日本にいながらにして本場中国の漢方薬の大学院修士課程が学ぶことができ、受講しやすい集中講義システムと交通アクセスの良さも人気を集める大きな要素だ。

 廣州中医薬大学の教授が直々教える画期的な制度のもと、土・日・祝の3連休を利用するなど、廣州中医薬大の教授が来日し、開講しやすいシステムを採用している。そのため、ウィークデーに休みが取りにくい社会人も無理なく受講できると好評を得ている。また地下鉄「新大阪」駅・JR「新大阪」駅すぐの交通アクセスの良さも多忙な社会人にとって大きな魅力となっている。

 気になる言葉の壁も心配ない。大阪滋慶学園本部には中国の大学を出た後、日本の大学を卒業し博士号を取得した教授や、日本人で漢方に精通し中国語も話せる教授が名を連ねる。中国語が話せない受講生には心強い存在だ。


 

 今年6月に晴れて日本校第1期生として卒業した卒業生は、「私は全くと言っていいほど中国語ができません。また来日される教授陣の中には、日本語を話せない方もおられますが、毎回日本人のチューター(通訳)が同席してくれます。でなければ、私みたいな語学力に乏しい者が、卒業までこぎ着けるわけがありません」と話し、「日本にいながらにして“留学”が可能になったこのシステムを使わない手はないと思います。資格を取った後は、人生の幅を含めいろいろな分野での活躍が可能です。例えば、自店での接客の幅や奥行きが広くなる。漢方調剤薬局への就職などにも有利に働きます」と資格(修士号)の効用を力説する。

 日本校での3年間の教育・研究では、1年次の中国医学史、中薬学、方剤学、中薬学専論、中薬現代化と重要技術などの基礎に始まり、2年次の医学統計学、中薬貿易、修士論文作成、3年次の修士論文完成へと続く。修了するには原則として同大学院に3年以上在学し、必修科目18単位を修め、かつ修士論文に合格すること。また、3年間継続して中国語の履修があり、各年次とも廣州中医薬大学への渡航の必要もある。

 同大学院日本校では現在14年度生(12月入学)を募集している。「ご希望の方は、ぜひ説明会に参加してほしい」(同大学院日本校)とのこと。

 入学についてなど詳しいことは、廣州中医薬大学大学院日本校大阪滋慶学園教育合作センター事務局(大阪市淀川区宮原1の2の8、TEL06・6391・8184)まで。

学校法人 大阪滋慶学園
廣州中医薬大学大学院(日本校)合作教育センター
http://www.jrhm.jikei.com/

日本は本当に恐ろしい国・・と中国人旅行者が感じた5つの理由とは?―中国ネット

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

中国・揚子晩報によると、7月1日に開通したばかりの南京地下鉄10号線の万匯城駅で同月12日夜、1人の乗客が車両の扉に荷物を挟んだまま一時下車したために、数分間電車が発車できなくなった。乗り合わせた乗客によると、この乗客は20代ぐらいの男で、ドアが閉まらないように箱を挟み、駅のトイレで用を済ませた後、2~3分後にまた乗車したのだという。地下鉄運営会社によると、当日のこの時間、ドア故障によって遅れが出たという記録は残っているが、それ以上の調査は行われていないという。

一方、中国のあるブロガーが最近、日本に旅行した際の感想をつづった文章を公開した。「5つのこと」から日本を分析し、最終的に出した答えは「日本は本当に恐ろしい国だ」ということだった。

ブロガー氏が挙げた「5つのこと」を並べてみる。

(1)完璧な礼儀
日本に行ったことのある人なら、みんなが感じるだろう。飛行機に乗る時からもう感じていた。日本人は頭を下げることだらけで、それによっていろいろな感謝の気持ちを示している。キャビンアテンダントの女性は満面の笑顔。頼めばなんでもやってくれそうだ。日本で私たちが行った全てのところで、全てのスタッフがこんな感じだった。それはもはや“礼儀”とは言えず、“へりくだっている”といった雰囲気だ。それは気分のいいものであり、恐ろしいとも感じる。この国はこんなにへりくだっているのに、強大なのだ。

(2)けっこうイケちゃう英語
日本人の英語はヒドいと言われるが、私が滞在した7日間、東京でも大阪でも道を聞けば英語で答えてくれる人が多かった。発音が素晴らしい人も多い。英語が話せないという人でも、聞いたら分かる。これもすごいなと思った。

(3)恐ろしいほどの民度
日本は私が今までに見てきた国の中で一番清潔だ。この国では全ての人がゴミをポイ捨てしないというルールを守る。どんな教育をしてるんだ? 地下鉄の駅からホテルまでのわずか10分ほどの道で、私は考えた。どうりでアメリカには日本人留学生は少なかったはずだ。私の愛する北京がこんなに清潔なら、私はずっと中国にいたかもしれないし、海外に行っても休みのたびに戻って来るだろう。

(4)秩序! 秩序!
2188平方キロメートルの東京の土地に、1300万人以上が暮らしている。土地が1万6400平方キロで人口が2100万人の北京と比べると、東京の方が人口密度はよっぽど高く、たまらないほどだ。それでも東京で遊んだ3日間、人だらけという感じはなかった。観光地でエレベーターに乗る時も人々は黙って並び、東京タワーみたいな大きなエレベーターなら、先に乗った人々が両側に並んで立つ。後に乗った人も真ん中に列を作る。誰にも言われなくても、秩序が保たれているのはすごいことだ。

(5)セレブなお尻
成田空港で初めてトイレに行った時、中にいろんな設備があるので驚いた。音楽が聞けるし、お尻が洗える。なんてセレブなお尻だろうと思った。

新卒外国人を呼び込みやすい環境に

大学や大学院を出た外国人新卒者を採用する動きが広がっている。国際感覚があり海外の生活習慣にも通じた若い人材は経営のグローバル化を進めるうえで貴重な戦力だ。外国人材の積極採用は日本企業の成長力向上につながる。

 

 外国人採用をさらに促すため、政府は規制を見直して日本での在留資格を得やすくするべきだ。企業も能力や成果で処遇する仕組みを強める必要がある。外国人が日本で働きやすい環境づくりに官民それぞれが取り組むときだ。

 

 これまで日本企業の外国人採用は専門性のある人材の中途採用が中心だった。近年力を入れているのは海外の大学・大学院を出る学生や留学生の新卒採用だ。

 

 日立製作所は今春入社の新卒者のうち外国人が1割を超えた。ローソンは新卒採用の3割を外国人にするという基準を設けている。

 

 リクルートキャリア(東京・千代田)の「就職白書」によれば、来春の新卒採用で海外の大学・院卒の外国人学生を採る企業の割合は従業員5千人以上で41%にのぼる。今春に比べて倍増する。

 

 企業の関心が高いのがアジアの人材だ。アジア市場が収益源になり、この地域の出身者への需要は一段と高まろう。人材サービス会社の役割も重要になる。

 

 人材紹介の南富士(静岡県三島市)は中国やベトナム、インドネシアで現地の大学生向けに私設教育機関を開き、卒業前の半年ほど企画力やリーダーシップなどの研修をして企業に送り込んでいる。

 

 GAコンサルタンツ(大阪市)はベトナムの大学に日本語教室を設け、技術系学生らを日本企業に紹介する。人材サービス会社が海外で活発に活動すれば、日本企業の外国人採用にも弾みがつく。

 

 政府に求めたいのは大学・院卒者へ就労ビザを発給するときの条件の緩和だ。現在は卒業した学科や専攻と、就職先での業務内容が異なるとビザがおりにくい。

 

 就職先での業務に必要な専門知識があることをみるためだが、文系の学生がソフト開発など技術関係の仕事に就く際の壁になっている。見直しを急いでほしい。

 

 年功制が強すぎれば外国人の不満が高まりやすい。若くても重要なポストに就ける実力主義の人事制度が企業に求められる。日常の生活や医療などの相談窓口を各地域で充実させていく必要もある。外国の人材が力を発揮できる環境を総合的に整えていきたい。

ー日本経済新聞

 

山根さん 最優秀賞輝く K-POPコン中国大会

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

韓国ポップス音楽の歌唱力とダンス技術を競う「K-POP&カバーダンスコンテスト中国大会」(駐大阪韓国総領事館韓国文化院主催、鳥取県共催)が19日、米子市文化ホールで開かれ、K-POPの部で山根真菜美さん(24)=鳥取市富安=が最優秀賞、中村梨佐さん(20)=同市新町=が優秀賞に輝いた。二人は9月に東京で開催される全国大会に出場する。

 大会は文化交流や韓国語学習の推進を目的に全国6地区で開かれ、米子市での中国大会は昨年に続いて2回目。山陰をはじめ福岡や大阪からK-POPの部に21組28人、カバーダンスの部に6組25人が出場した。

 幅広い世代の出演者は日ごろの練習の成果を存分に発揮し、客席を埋めた聴衆は情感のこもった伸びやかな歌声や息の合ったダンスに声援を送った。カバーダンスの部はShineast(鳥取県)が優勝した。

 GUMMYの「君だから」を熱唱した山根さんは「この1カ月、毎日練習してきた。全国大会では優勝を目指します」と話した。

 全国大会は9月27日に開かれ、上位者は世界大会(10月・ソウル)に進む。

ー日本海新聞

筋肉の魅力全開! グラビア本『筋肉男子』発売 - 車夫や大工も登場

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOIEC、英検対策ならiTOP英中韓会話!

主婦の友社は7月26日、やプロレスラー、大工、エロメンなど、各界のカラダ自慢の男性によるグラビア本『筋肉男子』を発売する。

 

○筋肉の魅力全開の一冊

 

同書は、たくましさや男らしさを感じる筋肉や、男性の美しいカラダがみたい! という女性たちに向け企画されたとのこと。さまざまな職業についた17人のカラダ自慢男性の筋肉を撮影・収録しており、それぞれのこだわりパーツなど、男性の筋肉の魅力全開の一冊となっているという。

 

同書の一文には、「男性の裸体はとてもセクシャリティなものであるけれど、どこか崇高さを感じませんか? その理由は男の『意思』が存在するから。この本にはさまざまな職業についた『筋肉男子』が登場しています。そのひとりひとりの肉体を見つめることで、さまざまな物語をひもとくことができるのです。」とある。

 

○「筋肉男子」の紹介

 

では、実際に収録されている「筋肉男子」5名を紹介していこう。まずは、努力と現場仕事で培ったキレキレボディが自慢の大工「池内俊介さん」。2012 ニッポン男前コンテストにて、技術点で1位を獲得するなど、そのルックスのみならず技術力の高さでも業界内で注目を集めている。

 

続いて、東京№1イケメントレーナーの「植田直輝さん」。クレー射撃の経験もあるなど、生粋のスポーツマンで、現在は加圧スタジオのスタジオマネージャーを務める、まさに筋肉形成のスペシャリストだ。

 

オラオラ系マッチョのAV男優「月野帯人さん」が登場! 学生時代に格闘技で鍛え上げた肉体美を活かし、現在は女性専門メーカーSILK LABO専属俳優“エロメン”となり、人気を博している。

 

次は、圧巻のボディがインパクト抜群のプロレスラー「YAMATOさん」。調理師学校を経て格闘技の道へと転向したという。これぞ「闘う筋肉」というボディは、同書の表紙にも採用されている。

 

「浅草 時代屋」所属の車夫で、浅草雷門を拠点として現在2年目。大阪生まれで海外留学経験も豊富なため、英語、中国語、さらには笑いのあるトークでも人気だという。

 

そのほか、ダンサー、サーファー、テニスプレーヤーなど、全17名の「筋肉男子」が収録されている。「筋肉男子も認める海外セレブBODY FILE」「筋肉男子あるある」「筋肉男子 vs. 筋肉なし男子 14番勝負」などの項目で構成されており、112ページ、価格は1,380円(税別)。

関西の面白い地名

私は日本に来てから、ずっと関西に住んでいます。関西のあっちこっちに行って、いろいろ面白い地名を知りました。爆笑した地名もあるし、不思議な地名もあります。

 上海出身の友人が大阪市の十三に住んでいます。ある日、彼が、「僕はおかしいところで住んでるよ」と言うのです。

 「おかしいって、なにが?」と聞くと、「上海の方言で『十三』は頭が悪い、馬鹿という意味だよ」ということでした。私は爆笑してしまいました。おかげで、十三とその呼び方を覚える事ができました。

 大阪市には「我孫子」という町があります。これも面白いです。中国語で「我孫子」というのは、私の孫という意味ですが、特に北京語で「孫子」は、「お前」みたいな下品な呼び方なんです。だから、北京出身の私はかなり違和感を感じます。

 もう一つ、大阪市平野区の地下鉄「喜連瓜破駅」も面白いです。「喜連」と言うのは中国人の名前です。喜びが次々に来るという縁起の良いなまえです。「瓜破」はスイカが割れるという縁起が悪いイメージになります。喜連さんにいったい何があったんでしょうか。心配になる駅名です。

ー産経関西より

1年間で3人の中国人が日本人の命を助ける

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話へ。

誰かが救助を必要としている時、あなたはどうするだろう?勇気ある行動を取るだろうか?それとも、見て見ぬふりをするだろうか?最近1年の間に、日本に住む中国人3人が、勇気ある行動で人命を救助し、感動を呼んだ。中文導報が報じた。

 今月15日、岡山県華僑華人総会は、同県国際交流センターで、5月に起きた火災で2人の日本人を救出した中国人留学生・青海さん(27)を表彰した。同日、日中協会の白西紳一郎理事長も東京から岡山に駆け付け、青さんに「英雄賞」を渡した。また、前出総会と日本先史古代研究会も表彰状を渡したほか、現地の住民も記念品を贈った。

 5月13日午前3時20分頃、岡山大学の近くで喫茶店経営をしている土光正志さん(98)方から出火。土光さんと長男(59)が逃げ出す際、顔や喉などにやけどを負い動けなくなり、階段でうずくまっていた。その時、向かいに住んでいる青さんが、現場に入り2人を救出したのだ。

 6月11日には、岡山西警察署署長室において小西誠詞署長が、「善行賞・人命救助(伊原木隆太岡山県知事)」を、青さんに授与した。

 内蒙古(モンゴル)自治区から1年ほど前に、妻と共に日本に留学に来た青さんは、日本語学校を卒業し、現在は岡山大学の大学院生である妻の学費を払うためにアルバイトをしている。

 青さんの勇気ある行動は、ネット上で「感動的な出来事」として伝えられ、多くの日本人から、「すばらしい行動。本当にありがとう!青さん夫妻の仕事や家庭が順調でありますように!」、「日本での生活はたいへんだと思うけど、これからもがんばってほしい!」、「中国人に感謝!」、「このような称賛に値する行動に、心から感謝している!」、「永住資格をあげて、このすばらしい精神を私たち日本人に伝えてほしい」などの称賛の言葉が寄せられている。

 しかし、青さん本人はというと、「現場に一番に駆け付けた人なら、誰でもしなければならないことをしただけ」と謙虚に語り、火事発生直後に岡山西警察署が勇気ある行動を称え表彰したいと伝えた時も、固辞した。そして、日本の社会から称賛の言葉を浴びても、「自分のしたことは取るに足りないこと」と謙虚な姿勢を保っている。

 2013年9月16日午後5時ごろ、中国人留学生の厳俊さんは大阪淀川の堤防沿いをジョギング中、「助けて」という声を聞き、濁流にのまれる小学4年の男児(9)を発見。近くの人が持っていたロープを体に巻き付けて川に飛び込み、男児を右手でつかんで助け出した。厳さんの勇気ある行動に対して、天皇陛下が、内閣府として「紅綬褒章」を授与。安倍晋三首相も、首相官邸で感謝状を授与した。厳さんは、「本能で行動した。男児の国籍とか身分を考えることはなかった。自分がすべきことをしただけ。もし同じことがもう一度起こったら、同じことをする」と語っている。

 13年12月22日午前8時27分、東京都・東大和市の駅構内で、男性一人がホームから線路上に落ちた。それを目撃した在日中国人の付鴻飛さんはすぐさまホームから飛び降り、現場に居合わせた他の乗客と一緒に、転落した男性を救助した。付さんの勇気ある行動に対する感謝を表すため、北多摩西部消防署は、感謝状を授与した。付さんは取材に対して、「取るに足りないこと。緊急時に、国籍など関係ない。人を助けるのは当然のこと。これがきっかけで、中日の民間の感情にプラスのエネルギーがもたらされれば」と語った。

 中日関係が緊張している中、この3人の中国人は、勇気ある行動で人命を救助し、日本人の中国人に対する接し方や見方にも変化が起きた。人間味ある行動により、両国の国民の感情に明るい光が差し込んだのだ。新しい時代の中国人として、この3人は自分の日常生活において、日本人に大きな感動を与えた。

From China Radio International

吉本興業、台湾金門島商業施設に日本物産店

吉本興業は、台湾の大手デベロッパー「台湾土地開発股份有限公司」と提携し、台湾・金門島の大型商業施設「WIND LION PLAZA」西館2階に、日本47都道府県の特産品・工芸品を販売する常設型物産店「よしもと47ご当地市場 金門WLP店(中国語:吉本47特選市場 金門WLP店)」を、7月5日にオープンした。

 

 大阪・なんばグランド花月(NGK)ビルで2012年4月にオープンした「よしもと47ご当地市場」で培ったノウハウを生かし、海外初出店。台湾、さらに巨大な中国大陸市場へ向け日本の魅力、ブランドを伝えていく。

 

 「WIND LION PLAZA」は、台湾土地開発股份有限公司が、台湾・金門県政府の政策「国際観光島」「免税ショッピング島」目標を受け、台湾・中国両岸の交流を目的に、金門県政府より認可を受け手がける台湾最大のプロジェクト「両岸自由貿易・取引センター」の第1期計画。台湾、日本、韓国をテーマにした施設、グルメやアミューズメント施設、インターナショナルブランド店舗で構成。

 

 「よしもと47ご当地市場」は、日本をテーマにしたショッピングセンターとしてアジア最大級の西館2階「日本エリア」で展開。出品社数は54社。取扱商品は441種類(よしもと関連商品を含まず)で、うち食品・菓子102種、雑誌・工芸品339種。年間売上1億2000万円(1000万円/月)を目指す。

 

 さらに第2期計画では、ホテル、展示センター、オフィスなどの施設を17年に竣工予定。第1期・2期計画を通して、総敷地面積約24万平方メートル、事業費100億台湾ドルを超える大規模な商業開発となる。

 

 同プロジェクトは、金門尚義空港から約200メートルに位置する利便性、台湾政府の「離島建設条例」による免税特例を生かし、中国福建省廈門市を中心とした約5000万人の海峡西岸経済圏をマーケットとして見込む。

アメーバNEWS

高電社、防災スピーカーを自動翻訳し再生 英中韓に

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話へ。

翻訳ソフト・サービスの高電社(大阪市、岩城陽子社長)は防災スピーカーなどの日本語音声を外国語に自動翻訳するソフトの販売を始めた。韓国語と中国語、英語に翻訳し、音声で再生する。訪日外国人が増え、自然災害や事件の発生時に外国語サービスが求められていることに対応する。

 文章の翻訳機能と翻訳を音声に変換する機能を備える。翻訳機能を使い、緊急地震速報を外国語に変換して電光掲示板で流すこともできる。

日本経済新聞より

父から“片道切符”で留学、親しんだ関西弁「おまへんか?」「えらいこっちゃ」

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話へ。

日本の侍に憧れ、関西弁を話せる英国大阪総領事が日英関係の強化に奔走している。香港の銀行マンから外交官への転身したマイケル・シアラーさん。その異色の経歴と生来の気さくな性格を生かし、日英の企業提携を模索する。東日本大震災では現地で英国人スタッフの指揮も体当たりで成し遂げ、草の根レベルの外交を目指している。

From MSNNews

ゆとり世代が仕事に求めるのは「給与」「安定」「達成感」

グローバル人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、リージョナル・ディレクター ジョナサン・サンプソン、以下ヘイズ・ジャパン)は、日本国内の若者1,000人を対象とした「Y世代の仕事に対する意識調査」の結果から、採用企業側が知っておくべき「若者を魅了する会社の要素」に注目し、Y世代を惹きつける要素が「給与」である一方、雇用の維持には「安定性」と「達成感」が重要であると提言しました。

調査結果によると、Y世代がキャリアにおいて重視する3大要素の筆頭に挙げられたのが「個人的財産」で、全体の41%が「個人的財産の構築がキャリアの成功を定義付ける」と回答しました。

しかし、Y世代を惹きつける要素は金銭的な報酬だけではありません。

ヘイズ・ジャパンのリージョナル・ディレクター、ジョナサン・サンプソンは次のように述べています。

「今回の調査から、日本のY世代は誇りをもって取り組める仕事がしたいと考えていることも明らかになりました。自分の仕事が会社から評価されているという感じること、自分が何かを改善できると実感できることが大切なのです。

またY世代は、社会的知名度が高く評判の良い会社で働きたいと考えています。Y世代の大部分は忠誠心が強く、『生涯転職回数は2回まで』に留めたいと考えていることを考慮すれば、当然とも考えられるでしょう。

『人間関係が良好で楽しい職場環境』もY世代の仕事選びにおける重要な要素です。日本では職場で過ごす時間が長く、会社での人間関係は単なる仕事の枠組みにだけに留まらないからでしょう。いったん組織に入った後には、『達成感』、『高く評価されている実感』、『何かに貢献したという実感』などに仕事の満足感を見出すのです。」

調査結果より:

賃金と福利厚生で重視する点: 仕事探しの際に最も重視する賃金・福利厚生関連の要素として、回答者の74%が「基本給」を挙げました。次いで「ボーナス」(61%)、「有給休暇の日数」(56%)、「フレックスタイム勤務の有無」(34%)、「在宅勤務制度の有無)」(18%)と続きました。

就職先(転職先)の選択にあたって重視される5大要素:就職先(転職先)を決める際に重視する点については、「人間関係が良好で楽しい職場環境」(52%)、「賃金や福利厚生などの待遇」(39%)、「会社の知名度」(34%)、「柔軟な勤務形態」(30%)、「教育や能力開発プログラムの充実」(20%)がトップ5に挙げられました。

キャリア成功の指標:回答者の49%が「仕事での満足感・仕事を楽しめる事」、同じく49%が「雇用安定の獲得」がキャリア成功の指標になると答えました。次いで、「経済的豊かさ・高い給与」(41%)、「仕事とプライベートのバランスを達成すること」(39%)、「豊富な経験を積むこと」(35%)、「社会的評価を得ること」(21%)と続きました。

仕事における満足感:日本のY世代が仕事から満足感を得るために重要な要素として最も多く挙げられたのは「報酬」(52%)。それ以外では、知名度の高い会社・評判の良い会社に働くことによって得られる自尊心・自己満足のようなものに関わる項目が挙げられました。具体的には「達成感」(47%)、「高く評価されている実感」(40%)、「何かに貢献したという実感」(31%)などの要素です。

社会奉仕活動:日本社会の根底には社会貢献への高い意識が脈々と流れています。今回の調査でも、回答者の30%が「人の役に立ったと感じることは仕事の満足感を得るうえで大切な要素」だと答えました。これは、パナソニックの創業者である松下幸之助氏が企業理念として掲げた「7つの精神」の影響とも考えられます。

採用担当者への提言:

今回の調査結果は、企業がY世代の人材採用にあたるうえで考慮すべき様々な要素を示唆しています。

ジョナサン・サンプソンは、企業への提言として下記のように述べています。「Y世代を惹きつけるために、賃金・福利厚生などの基本的な待遇を検討することは最も重要です。しかし同時に、会社の評判という要素も考慮に入れる必要があります。採用戦略は、この点において大きな役割を果たせるはずです。」

「Y世代にはソーシャルメディアが広く浸透しており、企業はそれを最大限に活用して採用活動を行うことができます。大企業のように豊富な人材やブランド力を持っていない企業でも、ソーシャルメディアを活用すれば、オンラインで存在感を示し、求職者にとって魅力的に映るような評判を高め、人間関係が良好で楽しそうな職場環境をアピールすることが可能なのです。」

ヘイズの「ジェネレーションYと仕事」調査報告書の全文(日本語版)は、ヘイズのウェブサイトにてご覧いただけます。

原本をご希望の方は、marketing@hays.co.jp までお問い合わせください。

調査対象:
日本国内のY世代(1983~95年生まれ、調査実施時18~30歳)、計1,000人から回答を得ました。回答者の約半数が3年以上の就業経験があり、約4分の1がフルタイムで仕事をしています。回答者の業界は多岐に渡り、最も多かったのは製造業でした。
注:調査対象となった年齢層は、日本では「ゆとり世代」「ポスト・ロスジェネ世代」などと呼ばれる年齢層に概ね相当します。今回ヘイズがイギリス・中国・日本・アメリカ・オーストラリア・ドイツをはじめとする世界13ヵ国で行った調査では、各国調査の整合性を持たせるために、欧米で一般的に定義されている「Y世代=1983~95年生まれ」を対象としました。

ヘイズ・グループは、専門性の高いプロフェッショナルを対象に人材紹介サービスを提供しているリクルートメントのグローバル・エキスパートです。

ヘイズ・グループについて:
ヘイズ・グループは、グローバルな人材サービスを提供するスペシャリストの人材紹介会社です。2013年12月31日現在、世界33カ国*、240の拠点、20のエキスパート分野において、8,000人超の従業員が経験とスキルを備えた人材サービスをグローバルに提供しています。

MSNNEWS

富士ゼロックス、大阪の展望バスで多言語音声サービス開始

 富士ゼロックスはこのほど、近鉄バスの観光用オープントップバス「OSAKA SKY VISTA」の運行開始に合わせて、専用端末機器を使用した多言語の音声ガイドサービスを開始した。端末に搭載されたGPS機能を活用したもので、バスの位置情報に合わせて、予め録音された観光スポットの情報を英語、中国語、韓国語で提供するもの。

 周遊コースは大阪城、中之島、道頓堀、通天閣、あべのハルカスなどをめぐるもので、所要時間は約80分。

From Travel Vision

上海からの旅行団、不満でホテルに立てこもり・・・領事館が仲裁、台湾で酷評「海外旅行最大の公害」

 駐大阪中国領事館は8日、「理性維権、文明旅遊(理性的に権利維持、よいマナーで旅行を」とする文章を、中国語ページで発表した。最近、上海から来た旅行団がホテルの部屋が不満として立てこもって旅行会社に抗議したため、ホテルが警察に通報。領事館が仲裁に入って双方の合意を得たという。台湾メディアの自由時報は同件について、中国人旅行者を「海外旅行の最大の公害」などと酷評した。

 

 上海からの団体客は関西地区のホテルに宿泊した際に「契約通りの宿泊施設ではない」として旅行会社に一部料金の払い戻しを要求し、部屋に立てこもったという。ホテル側は最終的に警察に通報。領事館が仲裁して、旅行客や旅行会社の合意を得て、問題を解決したという。

 

 領事館は発表した文章で、「正規の旅行会社を利用してください」、「低価格の落とし穴には、特別な注意が必要。むやみに軽々しく信じないでください」などと表明。同トラブルについて、中国側旅行会社の集客などに問題があったことを示唆した。

 

 領事館はさらに、「日本は中国とは異なり、(関連当局による宿泊施設の格式証明である)ホテルのスター認定制度はない」、「温泉旅館の多くはたたみの部屋であり、中国国内とは違う」、「旅行シーズンの場合には宿泊費が高くなることもある」などと紹介。

 

 旅行契約については、改めて交通、宿泊、飲食、ショッピングなどについての内容を確認するように調べた。

 

 さらに、契約違反があったと思われる場合には証拠を十分に保管した上で、「帰国後に行政の所管部門に訴えてください」、「理性的な権利維持に注意してください。(旅先の日本で)騒ぎを起こすなど過激な行為は決してしないでください。現地の法律に触れると、自分が損をすることになります」などと、旅先で騒ぎを起こさないよう求めた。

 

 台湾メディアの自由時報は同件を報じた記事で、中国人旅行者を「マナーのひどさで悪名高い」、「海外旅行の最大の公害と呼ばれている」と酷評。

 

 6月には香港航空のスタッフと中国人旅行客の間でトラブルが発生し、運航が18時間遅れたため、香港航空スタッフの間で「普通話(中国大陸における標準中国語)を話さない運動」が発生したと紹介した。

 

 駐大阪中国領事館は公式サイトに4日、自国民旅行者に対する注意を発表していた。領事館ははまず、「日本と中国は文化面で相通じる面があり、習俗も近いが」とした上で、国家体制や法律体系だけなく「両国国民の社会生活における基本行動の規範と認識は大きな違いがある」と、日本と中国には民度の面で大きな格差があることを自覚するよう求めた。

 

  さらに、「以下の行為は日本では『軽犯罪法』に触れます。参考として一部を列記します」、「悪質な場合には罰金だけでなく刑事処罰の対象になる場合もあります」として、注意を促した。

 

 領事館が列記した日本における禁止事項には「行列に割り込むなど粗暴な行為」、「騒音を出して、近隣の安寧を妨害」、「騒ぐなどで公共の儀式を邪魔する」、「ごみや鳥獣の死がい、汚物を所構わず捨てる」、「公共の場所で痰を吐いたり大小便をする。あるいは、同行為を他人に勧める」などがある。

From Searchina News

大阪初の2階建てオープンデッキバスで、「観光音声ガイドサービス」を多言語で提供

富士ゼロックス株式会社

 

大阪初の2階建てオープンデッキバスで、

外国人観光客向けに「観光音声ガイドサービス」を多言語で提供

地域の活性化を支援

パノラミックな景観で大阪をご案内

 

富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 忠人)は、近鉄バス株式会社(大阪府東大阪市、社長: 塩川 耕士)の大阪初となる2階建てオープンデッキバス愛称「OSAKA SKY VISTA」運行開始に際し、GPS*と専用ポータブル端末を連携した「観光音声ガイドサービス」を、本日より多言語で提供いたします。

 

本サービスは、専用ポータブル端末を利用し、運行するバスの位置情報に合わせて、あらかじめ登録された観光スポットの紹介を多言語(英語・中国語簡体/繁体・韓国語)の音声で聞くことができるサービスです。

「OSAKA SKY VISTA」は2階客席の上部が吹き抜けとなっている2階建てのオープンデッキバスで、大阪の空気とともに大阪の名所を満喫できる周遊バスです。

 

コースは、大阪上本町~大阪城~中之島~道頓堀~通天閣~あべのハルカスまでの約60分、終点近鉄高速バスセンター(上本町)まで約80分をかけて回ります。

 

昨今の訪日外国人観光客の増加にともない、「OSAKA SKY VISTA」では日本語によるバスガイドの観光案内に加え、外国人の方々にも大阪の観光スポットを自国語で案内し、楽しんでいただくことを目指したサービスです。

From Sankei Biz

「MR.MR」、「My Girl」をテキストに「K-POPで学ぶ韓国語特別講座」の特別講師に!

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話。

今年2月に「GFSC(Good Friends Save the Children)」広報大使に就任し、日韓と「GFSC」を応援している5人組K-POPアイドルの「MR.MR」が7月4日(金)、NPO法人日韓文化交流会 東京講堂にて「『MR.MR』と共にするK-POPで学ぶ韓国語特別講座」を開催、特別講師として教壇に立った。

 

 同講座は憧れのK-POPアイドルと一緒に歌いながら楽しく学び、韓国語の歌をマスターできる“アンニョン韓国語学堂”の超人気特別講座で、東京、札幌、小樽で開催される、「『MR.MR』と恋する1週間」と題したイベントの一環で、東京教室は「~最初のトキメキ☆は韓国語から~」をテーマに、7月7日(月)の札幌教室のテーマは「~愛の歌を教えて“Teacher 『MR.MR』”~」とそれぞれ、1部、2部と2回行われる。

 

 「GFSC」の活動を映像で振り返った後、会場の後方からメンバーのドヨン、テイ、リーダー・ジン、リュウ、チャンジェの順に登場すると客席からは大きな歓声と拍手が送られた。テキストとなる「My Girl」をアカペラで披露すると会場のテンションは一気に上昇、彼らの人気ぶりを示した。

 

 「こんにちは。“男の中の男”『MR.MR』です」と全員であいさつし、自己紹介した後は早速授業がスタート。

 

 まずはタイトル「My Girl」の韓国語の発音をメンバー全員でレッスンし、続いてリュウが教えることに。「先生は初めてなので、とても緊張しています」というと、会場からは応援の大きな拍手が送られた。

 

 「厳しくしますよ~(笑)」とジョークを飛ばし、会場の雰囲気をさらに、和ませた後は

出だしのワンフレーズを歌ってから、韓国語の歌詞をゆっくり発音、リュウに続き、受講者は何度も繰り返し声を出した。

 

テイが「よろしくお願いします」と日本語で言った後に、続きのフレーズを歌うと受講者がすぐ、続いた。微妙な発音に、テイが「せーの」と声をかけ、何度も、何度も繰り返し伝授した。

 

 次のフレーズ担当のドヨンからは「いきなり一緒に歌いませんか? 」と提案したものの、上手くいかず、笑いを誘いながら、何度も挑戦した。

 

 「こんにちは。ジン先生です」と日本語であいさつしたジンは「はい。スタートです」と日本語を織り交ぜながら、授業を進めていった。チャンジェもゆっくり歌いながら教え、ここまでを全員でおさらい。

 

 さらに、受講者だけで歌うと「お~! みんな、メッチャ、上手ですね」とチャンジェをはじめ、メンバーが称賛した。特別講師となった「MR.MR」のメンバーはジェスチャーを取り入れたり、リズムに乗りながら、授業を楽しく進行し、さらに、ホワイトボードを使い、単語の応用を勉強し、メンバーがモデルなって覚えた単語を使って実践するなど、終始、和やかな雰囲気のまま終了した。

 

 また、終了後はメンバーと受講者との記念撮影やハイタッチ会と、盛り沢山な内容に、この日参加した受講者は“「MR.MR」と恋する1日”したのではないだろうか。

 

「MR.MR」は9月に日本全国5大都市(北海道、大阪、名古屋、東京、岩手)で “9月は「MR.MR」といつも一緒~君に会いに行く~”Live Tourを開催する。

 

NPO法人日韓文化交流会

ソウルの大使館前の「慰安婦」デモ、日本から左派勢力が加勢

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC,英検ならiTOP英中韓会話。

ソウルの中心街にある日本大使館前といえば、“慰安婦の像”を違法設置した反日団体「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」が毎週水曜日に行うデモの場として定着している。

 

 ここでの定例デモは長く挺対協の独壇場だったが最近、安倍晋三政権の「集団的自衛権の行使容認反対」を唱える左派勢力も定例集会を計画。日本からの参加者も目立つ。“反日の一等地”はますます騒がしい

 

■「日本人代表し謝罪」

 

 安倍政権が集団的自衛権の行使容認を閣議決定した翌日の今月2日正午過ぎ、挺対協が開いた「水曜示威(デモ)」会場となっている日本大使館前に、赤いキャップをかぶった男性が立った。男性はマイクを渡されると、日本の護憲派知識人らでつくる「九条の会」の関係者であると自己紹介し、こう話した。

 

 「日本という国は、戦争ができる国になりました。日本人を代表して謝罪します-」

 

 男性はノーベル賞作家の大江健三郎氏の名前を出しながら韓国語を交えて謝罪とあいさつを続け、集まった人々から拍手喝采を浴びて韓国メディアからも取材を受けていた。

 

 5月21日には大阪市の女性グループが訪問。28日には「平和な未来を子供らに-新日本婦人の会」という横断幕を掲げた女性約10人、また6月4日には「新日本婦人の会 福岡県本部」の幕を広げた女性ら約20人が現れ、日本政府に「日本軍慰安婦被害者への謝罪と補償を」などと訴えていた。

 

 日本からの参加者は多くの場合、慰安婦問題で日本政府を追及するシュプレヒコールに参加し、記念写真を撮って帰ってゆく。挺対協側からは「(参加者のような)日本の良心的な人々との連帯を一層強め、ともに日本政府を圧迫していかなければならない」といった具合に“日本政府包囲網構築”に利用されている。

 

■卵を投げ入れ落書き

 

 「集団的自衛権の行使容認反対」をテーマに、日本大使館前デモを定例化しようとする団体「平和と統一を開く人々」も出てきた。

 

 この団体は、「在韓米軍の韓国撤収や日米韓の合同軍事訓練、軍事・防衛に関する情報共有促進のための覚書取り交わしなどに反対を唱える親北朝鮮、反保守(朴槿恵)政権の運動体」(韓国治安関係者)という。大使館の敷地内に生卵や靴を投げ入れ、慰安婦像前の路上に着色スプレーで「集団的自衛権行使容認反対」と落書きをするなど、やりたい放題だ。

 

 あるときには参加者によって大使館前の道路が通行不能になり、公務から戻った別所浩郎大使が車両での通行を諦めて大使館敷地まで歩いて戻るなど、警護上も問題が大きい。

 

 大使館前はデモが規制されているのだが、挺対協が「記者会見」と称して抜け道を作った。その言い分を警察が「やむを得ない」と放置した結果、水曜デモがある種の市民権を得て定着したのだ。韓国の治安筋は「日本大使館前は、韓国メディアの注目度が高く、アピール効果が大きい。慰安婦の像が設置されてから、特定の主張をする勢力にとっては定例デモの一等地となっている」と指摘する。

 

 「外国公館の静粛の保持」(ウィーン条約)が取り戻せる日は遠いようだ。

From Livedoor News

ゴルフ、17歳小木曽が初優勝 日本アマ選手権

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話。

第99回日本アマチュアゴルフ選手権最終日は12日、宮城県利府GC(パー72)で36ホールのマッチプレーによる決勝が行われ、福井工大福井高3年の小木曽喬(富士C可児)が東北福祉大1年の比嘉一貴(パブリック協会)を1アップで下し初優勝した。

 

 17歳115日の小木曽は、2004年に17歳92日で勝った李東桓(韓国)に次ぐ若さでの優勝で、日本選手に限れば1973年に18歳で制した中嶋常幸を抜く最年少。

 

 3位決定戦(18ホール)は、11年大会4位で東北福祉大4年の古田幸希(十和田国際)が大阪学院大2年の石徳俊樹(広島国際)に1アップで勝った。(共同通信)

東京工科大「デザインサマーカレッジ2014」、日本映画大が映画講座など

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC,英検ならiTOP英中韓会話。

学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月10日は東日本国際大学、学習院大学、東京工科大学、東京情報大学、明治大学、日本映画大学、大阪国際大学の情報を紹介する。

 

・【東日本国際大学】東日本国際大学柔道部監督の大関貴久氏がモンゴルオリンピック委員会から名誉勲章を授与される――モンゴルのスポーツ発展に寄与

 東日本国際大学(福島県いわき市/学長:田久昌次郎)柔道部監督の大関貴久氏が、このたびモンゴルオリンピック委員会より名誉勲章(オリンピックグローリー)を授与された。これは長年に渡るモンゴルのスポーツ発展への貢献が認められたため。6月9日にはモンゴル・ウランバートルで授与式が行われた。

 

・【学習院大学】学習院大学国際研究教育機構が「グローバル・キャンパス・アジア 東京 2014 夏」を開催――海外の短期研修生50名を受け入れ

 学習院大学(東京都豊島区)国際研究教育機構は7月7日(月)から25日(金)までの日程で「グローバル・キャンパス・アジア 東京 2014 夏」を開催。海外からの短期研修生を受け入れ、同大の学生と共に日本語研修や課題探求型現地研修、大交流会を行う。海外研修生は台湾、韓国、中国、豪州からの50名。

 

・【東京工科大学】東京工科大学デザイン学部が8月6日、高校生対象のワークショップ「デザインサマーカレッジ2014」を開催――大学生とのグループワークで作品制作

 東京工科大学デザイン学部(東京都大田区)は8月6日(水)、高校生を対象としたワークショップ「デザインサマーカレッジ」を蒲田キャンパスにて開催する。参加者は「ピクトグラムデザイン@T.K.D」、「3DCGで宝箱探し」の2テーマから1つを選択。同大デザイン学部在学生とのグループワークで作品を制作する。要事前申し込み。締め切りは7月30日(水)。

 

・【東京情報大学】第8回情報教育研究フォーラム「タブレット端末を活用した教育の実践」を開催――東京情報大学

 東京情報大学(千葉市若葉区御成台4-1、設置者:学校法人東京農業大学、学長:牛久保明邦)では、平成26年8月9日(土)に第8回情報教育研究フォーラムを開催する。

 

・【明治大学】バンコク・明治大学アセアンセンターとの遠隔授業「東南アジア理解講座(タイの言語と文化)」を本年度より開始

 明治大学は、タイ・バンコクにある海外教育拠点「明治大学アセアンセンター」をインターネットで結んで行う遠隔授業「東南アジア理解講座(タイの言語と文化)」を今年度より生田キャンパスで開始した。

 

・【日本映画大学】日本映画大学×映画24区共同プロジェクト「俳優大学~50歳からはじめる俳優体験~」が昨年に続き始動――8月4、5日に特別講座を開催

 日本で唯一の映画の単科大学である日本映画大学(所在地:神奈川県川崎市 学長 佐藤忠男)は、シニア向けの俳優体験プロジェクト「俳優倶楽部~50歳からの俳優体験~」を今年も開催する。これは、同大と俳優・脚本家などプロの映画人育成を手掛ける株式会社「映画24区」(本社:東京都渋谷区 代表取締役 三谷一夫)が2013年共同で実施したもの。本講座に先駆けて、8月4日(月)、5日(火)には2日間限定の特別講座として「映画」に特化した俳優の講座を行う。

 

・【大阪国際大学】大阪国際大学・短期大学部が7月27日、学生の取り組みを中心に、大学と地域の今後のあり方を考える「活動報告会」を開催

 「大学と地域の今後のあり方」をテーマに、大阪国際大学・短期大学部の地域協働センターの報告会が7月27日(日)午後1時から、大阪国際大学守口キャンパス5号館101大講義室で開かれる。日本経済新聞などが発行する専門情報誌『日経グローカル』の全国大学地域貢献度ランキングで私大1位になったこともある松本大学の住吉廣行学長が「地域と大学のWin-Winの関係とCOC(Center of Community)としての役割」と題して基調講演。分科会で、大阪国際大学・短期大学部の学生が地域に入ってスポーツや祭りにかかわった体験を中心に報告する。どなたでも参加できる。参加費無料。

 

(協力:大学プレスセンター)

 

本:夫夫円満

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話。

LGBT問題に直面している方々はもちろん、LGBTに関心のない方、心理的な距離のある方にもぜひ読んで欲しいと思います。

誰もが持っている「違い」をみんなが素直に受け入れることのできるようになれば、社会はもっと輝きに満ちたものになるでしょうから。それが著者たちの願いです。

 

 2011年8月、在大阪・神戸アメリカ総領事館に着任したパトリック・リネハン総領事は日本語、韓国語、フィンランド語などを自在に操る、とても知的な男性。

 

 ただ、ほかの外交官たちとちょっと違っていたのは、彼には「夫」がいたことでした。

 

 日本は同性婚を認めていないLGBT後進国。でもリネハン総領事の夫、エマーソン・カネグスケ氏は、日本政府が外交官の同性婚のパートナーに対して、外交ビザを発給した初めてのケースとなりました。

 

 2人は幼いころから周囲との「違い」を受け入れてもらうことが難しく、もがき苦しみながらも、しかし勇気をもって自分らしい生活をつかみとってきました。その2人が、これまでの人生と日本での体験について感動的な文章でつづります。

 

 彼らの生き方は、彼らに接した人たちに勇気を与えます。この本を読んだ人たちにも、その勇気はきっと届くに違いありません。

 

 なお本書は、著者2人が英語とポルトガル語で書き下ろした原稿を、LGBTの社会認知を応援する人々が参加して、日本語の読み物にまとめた完全なる日本オリジナルの書籍です。

大久保 海外移籍決定の柿谷

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話。

川崎FのFW大久保がバーゼルに移籍するC大阪時代の後輩、柿谷について「プレーは通用すると思う」と太鼓判を押した。

 

 しかし、そのためには準備が必要で「語学だったりが大事。こっちで勉強していくのも手かな」と、2度、海外挑戦した経験を踏まえて助言した。自身は川崎市役所を訪れ福田市長にW杯出場を報告。「まだまだこれで終わりじゃない。ロシアに向けて頑張りたい」と、3大会連続出場に向けてあらためて意欲を示した。

 

From Sponichi Annex

日本観光が変わる 富裕層特例は景気に影響を与えるのか?

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC,英検ならiTOP英中韓会話。

■ 富裕層特例とは

 

現在、観光目的で来日した外国人の滞在期間は最大90日とされています。政府は、その滞在期間を、年収600万円以上、資産7000万円以上という条件を満たす外国人に限って最大一年間に延長する方針を決めました。この条件は、現在オーストラリアで行われている政策に倣うものです。オーストラリアでは既に実績が出ており、日本でも滞在期間を延長して消費や不動産投資へつなげたい考えです。

 

元々、小泉政権の時に発表された観光立国政策が、今現実的に動き出した背景には、2020年の東京オリンピック招致の成功と、ASEAN諸国の経済的発展があります。既にタイ、マレーシア、ベトナム、フィリピンなどの国に対してビザの発給要件を緩和する措置がとられています。しかし、最大のお土産購入国である中国に対しては、現状はビザ発給条件の緩和措置はとられていません。また、空港での入出国手続きの迅速化を図る措置の一つとして優先レーンの設置も検討されています。成田空港や関西国際空港で試験的に、政府関係者、富裕層特例適用者、国際会議出席者などを対象に優先レーンを運用し、効果が認められれば順次他の空港にも設置する予定です。

 

このような富裕層観光客を優遇する措置は日本の景気にどのように影響するのでしょうか?

 

■ 富裕層特例が利用されるために必要なもの

 

いくら富裕層特例を設けても、日本という国が一年間滞在したくなる国でなければその特例を利用する観光客はやってきません。オリンピックをきっかけに多くの外国人が日本観光に訪れ、彼らがその後も来日して長期滞在したくなるような環境を作りたいものです。日本は、観光地としての要件である、道路の整備、公共交通機関網の充実、治安の良さ、食品の安全性、などは既に備えております。

 

また、熱帯や亜熱帯が多いASEAN地域の人々にとって、日本の南北に長い地形や明確な四季は一年間滞在して満喫する価値があるものです。北から南から多くの観光客が移動してくれれば消費も伸びようというものです。VISAやAMERICAN EXPRESS、銀聯などのクレジットカードで決済できるポストペイ方式の乗車カードが手軽に取得できれば外国人観光客がより活発に移動できます。

 

しかし、ここで立ちはだかるのは言葉の壁です。都心部と違って地方の観光地では外国語人口はぐっと減ってしまいます。富裕層ですから英語を話せる人が多いはずですが、一年滞在ともなれば母国語であるタイ語、インドネシア語、マレー語、ベトナム語なども必要になります。医療や高額の契約にかかわる場面ではネイティブレベルの言語能力を期待されることもあります。もし、ASEAN諸国の言語が話せたら通訳として活躍出来る場面も予測でき、タクシーの運転手、駅員、看護師、宅建主任などが英語やその他の国の言葉を話せれば大いに役立つはずです。

 

また、大きな観光資源である寺社仏閣に於いても複数の言語能力が望まれます。語学力は荷物になりません、ASEAN諸国の言葉を教える語学学校も必要になります。言葉の能力とともに必要なのが宗教的制限に対する知識です。日本は世界でもまれなほど宗教に関して柔軟な国なので、宗教的制限を軽く見る傾向があります。最近になって、ハラール食品に対する関心は少し深まってきましたが、それ以外にも宗教的な制限は少なくありません。医療現場や観光地の商店などが宗教的な制限は厳格なものなのだということを理解する必要があるのです。

 

■ 消費動向への影響

 

どの国の人にもソウルフードがあります。一年間滞在するとなると、そういうものが手軽に買える環境が必要です。特に、ハラール食品がスーパーで手軽に買え、飲食店では明確に原材料を表示されていなければイスラム圏の人々が一年間滞在するのは難しいのです。道路標識や信号なども国際的な表示を追記する必要が出てきます。日本語教室や茶道、華道、陶芸の教室、柔道や剣道の道場など長期的に楽しめ、しかも日本人と交流が出来る場所を提供できれば長期滞在の魅力は倍増します。そのためには、それらの指導者にも語学力が必要になるのです。

 

また、日本の日用品、コスメティクス、家電品の質の良さは世界的に認められています。日本のトイレ用温水洗浄器や畳などは一年間使い慣れると手放しにくいものです。絹織物や麻織物、日本酒や緑茶も同じようにハマると手放せなくなるものです。衛生観念や健康意識、心地よさといった生活水準は一度レベルが上がってしまうとなかなか落とすことが出来ないものです。滞在中にこれらの消費量が増えると思われますが帰国後もそれぞれの国で消費量が増える可能性があります。このような需要を確実なものにするためには、より以上に品質や機能性の管理が重要になります。これを怠ると長期滞在者やリピーターが獲得できず、つぎ込んだ資金を回収できなくなってしまいます。

 

■ 不動産投資への影響

 

日本の不動産は国際的にも十分に投資価値があります。不動産投資を呼び込むことは、そのものの代金だけではなく取得税や固定資産税なども呼び込むことになるので人口が増えるのと似た経済効果を期待できます。固定資産税は、そこに所有権が存在する限り長期的に得ることが出来る税金です。望ましいのは、狭い土地に所有権を積み上げていける高層のコンドミニアムです。土木建築技術にも国際的評価が高い日本ですから、利便性や知名度などの付加価値を付けたコンドミニアムは国際的にも投資価値は高いはずです。

 

また、景勝地や有名別荘地などのコンドミニアムも需要が高まることが予想されます。今般、行われる富裕層特例では、いわゆる超セレブ層だけが対象ではありませんから、東京郊外や名古屋、京都、大阪など比較的交通の便が良く、尚且つ東京よりは不動産価格が低い地域のコンドミニアムの需要が高まることが予想されます。ただ、一年間滞在するとなると現存の物件は狭すぎるという欠点があります。これはホテルも同じで日本の部屋は外国人から見ると「清潔だが狭い」という定評があります。改装や新築が見込まれますが、ここでネックになるのが人手不足です。早急に、対策が望まれるところです。そして、忘れてはならないことが、外国人の土地取得に対する制限の法制化です。

 

■ 宣伝をしなければ始まらない

 

今、観光の魅力を売り込むのに最も有効で安価な方法はインターネットによる口コミです。現実に口コミを利用することで、一部の地域では短期滞在のリピーターを呼び込むことに成功しています。海外のホテル予約サイトなどでは口コミ重視は日本人の想像以上です。海外では非常に積極的に口コミを書き込むので、ホテルやレストランは口コミに神経を使い、また参考にもします。ほとんど論評に近い書き込みも珍しくありません。ホテルや飲食店のみならず、寺社仏閣やお稽古事の教室、武道の道場などが口コミの重要さに目を向けるべきです。リアルな口コミはネットユーザーに大きなインパクトを与えます。

 

また、口コミされる側にもいい緊張感を与えるはずです。良い口コミを広げるためには、良い「おもてなし」をする必要があるし、それには宗教認識や語学力が欠かせないものになります。ほとんどの場合、長期滞在の前には短期滞在があります。短期滞在で好印象を与え良い口コミを獲得することが、その後の長期滞在者を増やすことにつながるわけです。今までになかったような長期滞在外国人向けの口コミサイトなども大いに利用価値がでてくると考えられます。

From ZUU Online

海外子女対象の合同学校説明会、東京・大阪・名古屋で7月に開催

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検ならiTOP英中韓会話。

海外子女教育振興財団は、帰国生のための学校説明会・相談会を東京・大阪・名古屋の3会場で7月に開催する。2002年から続く同説明会は今回で13回目、3会場に220以上の教育機関が参加する予定だ。海外から一時帰国中の家族だけでなく、これから渡航する予定のある家族の来場も多いという。

 

 帰国生のための学校説明会・相談会は、海外の異なる学習環境の中で学んできた児童生徒の帰国後の学校選択と、よりスムーズな学習・学校生活への適応を促進するために毎年開催されている。帰国子女の入学・編入学を行っている学校から具体的な学習・学校生活の情報を得ることができるのが特徴だ。

 

 説明会の内容は、帰国生受け入れ校の担当者と直接話ができる個別相談、財団教育相談員による「帰国後の学校選択について」の講話、外国語保持などの教育相談、帰国後に高校生として大学受験を経験した大学生がパネラーとして登場するパネルディスカッションなどが用意されている。

 

 海外子女教育振興財団によると、今回の説明会は「海外子女・帰国子女」を対象としたイベントとしては国内最大級だという。説明会は、外務省や文科省、東京都、愛知県などが後援しているほか、東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県などの教育委員会が参加。これらに加え、小学校から大学までの幅広い参加校・団体が帰国後の入学・編入学に対する悩みに答える。

 

 前年の説明会では、東京・大阪・名古屋の3会場で約1,600人が来場。海外子女・帰国子女をもつ家庭を対象に実施しているが、海外から一時帰国中の家族に加え、これから海外へ渡航する予定のある家族が事前の情報収集の場として来場することも多いという。

 

 説明会を実施するうえで意識するのは、帰国生の幅の広さだと財団の担当者は話す。帰国生は、帰国時期や海外での滞在年数、教育環境がそれぞれ異なるため、児童生徒一人ひとりの対応が必須だという。滞在国によってカリキュラムが大きく異なることに加え、現地校に通っていたか日本人学校に通っていたか、また滞在年数などにより、日本のカリキュラムへの適応能力や語学能力もさまざまだろう。特に帰国時期は、両親の仕事の都合で決まることが多く、編入に関する問合せも多いという。

 

 海外子女教育振興財団の説明会では、さまざまな学校の受け入れ体制を学校や団体の担当者から直接聞くことで、比較検討することを可能にすると担当者は説明する。自分の子どもの海外経験を最大限にいかせる学校と環境を、広い視野と的確な情報で判断できるのが同説明会のひとつの魅力だ。

 

 来場者からは「実際に担当の方と話をすることで、学校の雰囲気までわかった」といった声や、「元々志望校を決めていたが、あえて違う学校のお話を聞いたことで、改めて学校選びのポイントに気づいた」といった感想があるという。帰国生の受入れ側の担当者と保護者が一緒に進学先を検討する数少ない機会となっている。

 

◆2014年度 帰国生のための学校説明会・相談会

場所・開催日:

・名古屋(名古屋国際会議場)、7月22日(火)

・大阪(毎日新聞ビル)、7月26日(土)

・東京(国立オリンピック記念青少年総合センター)、7月30日(水)

「日本一の高さ」から願い ハルカス・七夕まつり

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

大阪市阿倍野区のあべのハルカスの展望台「ハルカス300」で1日、七夕イベント「あべのべあの七夕まつり」が始まった。ササ飾りが一足早く七夕ムードを演出する中、多くの来場者が日本一高いビルの展望台で短冊にさまざまな願いを託している。7日まで。

 

 吹き抜けの天空庭園(58階)には、高さ約6メートルの巨大な「シンボル笹飾り」がお目見えした。来場者は地上約300メートルの風になびくササを見上げながら、配布された短冊に「夫婦円満」「家内安全」といった諸願成就を祈念。中には英語やハングル、中国語など外国語も多く見られた。名古屋市から訪れた檜谷とみえさん(80)は、「昨年までに東京スカイツリーや通天閣にも上ったので、今春のハルカス開業を楽しみにしていた。短冊には、これからも元気に旅行できるようお願いした」と話し、絶景に目を輝かせていた。短冊は8日に生国魂神社(同市天王寺区)に奉納。このほか期間中は、同展望台キャラクターの「あべのべあ」に会いたい-と願いを書くと、願いが通じた1人の自宅などにあべのべあが直接訪問するユニークな企画「来て来て!あべのべあ」も盛り込まれている。

 -大阪日日新聞より

ANA、中国線で「エコ割中国スペシャル」を発売中! 9月〜10月出発分対象

英会話 大阪、中国語、韓国語、TOEIC、英検対策ならiTOP英中韓会話へ。

全日空(ANA)は、7月9日まで、中国線を対象に「エコ割中国スペシャル」を発売中です。搭乗期間は9月1日〜10月31日まで。

 

東京/羽田・東京/成田〜北京・上海・大連・瀋陽・青島・厦門・広州・杭州・成都線と、大阪/関西〜北京・上海/浦東・大連・青島・杭州線、名古屋/中部〜上海/浦東線が対象。運賃は往復39,600円からとなります。燃油サーチャージ含む、諸税は別です。

 

滞在期間は、2〜8日以内。

 

マイレージの積算率は、ANAへの積算の場合は30%となります。

 

Tracy より